QT DIG、LJL 2025王者に輝く! 白熱のオフライン決勝でREJECTを下す
2025年9月15日(月・祝)、LJL 2025 Grand FinalがASH WINDER Esports ARENA高田馬場で開催され、QT DIGがREJECTを3-1で破り、見事LJL 2025王者の座に輝きました。この勝利により、QT DIGは優勝賞金100万円と、LCP昇格・降格トーナメントへの出場権を獲得しました。
2025-09-18 17:30
キャスター陣によるPreshow
決勝戦に先立ち、会場ではPreshowが行われました。LJL 2025シーズンの振り返りや、2025シーズンの個人賞表彰式が実施され、多くの選手が栄誉ある賞を受賞しました。試合の勝利予想では、インフルエンサーやキャスター陣の多くがREJECTの勝利を予想。特にキャスター陣は全員が3-1でREJECTの勝利を予測しており、REJECT優勢の雰囲気が漂っていました。
LJL 2025年間個人賞
ALL LJL Team
- TOP:REJECT Kinatu選手
- JG:REJECT Forest選手
- MID:REJECT Recap選手
- ADC:REJECT Samver選手
- SUP:REJECT Raina選手
選手入場
2年ぶりに開催されたオフライン大会は、限定100名という特別な環境で行われました。ファン待望のオフライン会場に、選手たちが姿を現すと、会場のボルテージは一気に最高潮へ。会場に駆けつけたファンは、選手一人ひとりに向けて熱い声援を送ります。選手たちは緊張した面持ちを見せつつも、その声援に応え、会場全体が一体となって決勝の舞台を盛り上げました。
QT DIGが最高のパフォーマンスを発揮
決勝戦は「フィアレスドラフト」形式のBo5(3戦先勝)で行われました。事前の予想を覆し、試合はQT DIGが圧倒的なパフォーマンスを見せます。Game1、Game2を立て続けに勝利し、優勝に王手をかけました。
後が無いREJECTはGame3で意地を見せ、1勝を返します。
しかし、Game4ではQT DIGが終始試合をコントロールし、勝利をつかみました。QT DIGは新体制となったLJLで初の王者となり、LJLの歴史に新たな名前を刻みました。
GRAND FINAL MVPに輝いたのはYuhi選手
白熱の決勝戦で、特に素晴らしい活躍を見せたのがQT DIGのYuhi選手です。決勝の全ての試合で一貫して優れたパフォーマンスを披露し、見事GRAND FINAL MVPを獲得しました。プロとしてのキャリアで初めて掴んだ優勝の喜びを噛み締め、ファンに感動を与えました。
決勝戦を彩ったコスプレイヤー
会場では、決勝戦を彩るコスプレイヤーによるゲーム前のアクティベーションや撮影会が行われました。
選手のパフォーマンスを引き出す公式デバイス
白熱の試合をさらに盛り上げたのは、デバイスの存在です。選手たちの最高のパフォーマンスを引き出し、また、ファンにより深い臨場感を届けるため、LJL Grand Finalでは特別な機材が使用されました。
選手たちの喜怒哀楽伝える「Elgato FACECAM 4K」
試合中の選手たちの真剣な眼差しや、勝利の喜び、悔しさといった細かな感情の動きは、Elgato FACECAM 4Kという高性能ウェブカメラによって余すことなく映し出されました。このカメラは、POVカメラとして選手一人ひとりの表情をリアルタイムで捉え、観戦者たちに臨場感あふれる映像を届けました。
最高のパフォーマンスを引き出す「INZONE」
今回のLJL Grand Finalの公式サプライヤーであるINZONEは、選手たちが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、以下の公式デバイスを提供いただきました。
- ヘッドセット「INZONE H9 II」: 臨場感あふれるサウンドで、ゲーム内の細かな音を聞き分け、戦略的な判断を支えます。
- イヤホン「INZONE E9」: 快適な装着感で長時間のプレイでも集中力を保ち、高品質なサウンドを提供します。
- モニター「INZONE M10S」: 高速なリフレッシュレートと応答速度で、一瞬の動きも逃さず、なめらかな映像を実現します。
これらのデバイスは、選手たちの技術を最大限に引き出すだけでなく、eスポーツにおける機材の重要性を改めて示しました。
選手を支えた最高の座り心地:Steelcase Series 2
LJL 2025 Grand Finalの熱戦を支えたのは、選手たちの最高のパフォーマンスを可能にするSteelcaseが提供する「Series 2」でした。「Series 2」は、そのスマートな快適性で選手たちから高く評価されました。
通気性に優れた素材と洗練されたデザインは、長時間のプレイでも集中力を途切れさせず、最高のパフォーマンスを後押ししました。
決戦の地:ASH WINDER Esports ARENA
決戦の地:ASH WINDER Esports ARENA 高田馬場
LJL 2025 Grand Finalの舞台となったのは、高田馬場に位置するASH WINDER Esports ARENA 高田馬場です。株式会社ASH WINDERが運営するこの施設は、「日本最大級のeスポーツ施設」として、数々のeスポーツ大会を開催してきました。
会場には、選手たちの姿を映し出す12mの圧倒的な大型LEDビジョンと、臨場感あふれるサウンドを届けるプロ仕様の高品質な音響設備が完備された多機能ステージが設けられています。
次なる舞台へ:LCP昇格・降格トーナメントに挑むQT DIG
LJL 2025を制したQT DIGは、次の大きな戦いに挑みます。それは、LCP 2026シーズンの出場権をかけたLCP 昇格・降格トーナメントです。このトーナメントは10月1日から10月4日にかけて開催され、QT DIGは以下の強豪チームとのトーナメント戦に臨みます。
- PCS地域代表:Deep Cross Gaming
- オセアニア代表:Saving OCE
- ワイルドカード枠:Inferno Esports
この厳しいトーナメントを勝ち抜いたチームは、LCP 2025シーズンでゲストチーム枠として出場していたChiefs Esports Clubと、2026年のLCP出場枠をかけて最終決戦に挑みます。LJL王者として、QT DIGが各地域の強豪を相手にどこまで戦えるか、注目が集まります。
配信リンク
- YouTube: youtube.com/@official_LJL
- Twitch: https://www.twitch.tv/leagueoflegendsjp