GeoGuessr 日本最強決定戦「RASHINBAN 2025」が開催
8月 ~ 10月にかけて行われる、有志コミュニティ開催の「GeoGuessr」日本最強決定戦「RASHINBAN 2025」をご紹介。初回となるオンライン予選1・2は8月9日 (土) 8月10日 (日) に開催され、主催者のTwitchおよびYouTubeチャンネルにて配信されます。合計4回の予選を勝ち抜いた選手は、10月25日のオフライン決勝大会で日本最強の座をかけて対戦します。
2025-08-08 15:00
TAIYOROでは主催者のsp4ghet氏、Kai氏のインタビューも掲載しております。
“日本最強”の羅針盤となるために。sp4ghet氏、Kai氏が牽引するRASHINBAN 2025独占インタビュー【TAIYORO INTERVIEW】
GeoGuessr国内コミュニティ初となる大型大会、ご関心のある方はぜひチェックしてみてください。
以下、RASHINBAN運営委員会(rashinban.geo@gmail.com)のリリース内容をそのまま掲載しています
「GeoGuessr」の日本最強決定戦「RASHINBAN 2025」開催決定!
絶対王者か、若き実力者か。日本一の座を巡る熱戦を見逃すな!
2025年8月8日
RASHINBAN運営委員会
「GeoGuessr」の日本最強を決める大会「RASHINBAN 2025」の開催が決定しました。 「RASHINBAN 2025」では、8月9日(土)・10日(日)にオンライン予選1・2が、9月7日(土)・9月20日(日)に予選3・4が行われたのち、2025年10月25日(土)にRED° TOKYO TOWERにて、オフラインで本戦が開催されます。
「RASHINBAN 2025」大会概要
予選
- 第1回: 2025年8月9日(土) 13:00-21:00
- 第2回: 2025年8月10日(日) 13:00-21:00
- 第3回: 2025年9月7日(日) 13:00-21:00
- 第4回: 2025年9月20日(土) 13:00-21:00
オンラインで実施。各予選の上位2名、計8名が本戦に出場。
本戦
- 日程 : 2025年10月25日(土) 13:00-21:00 ※予定
会場
RED° TOKYO TOWER内 RED° SKY STADIUM
東京タワーフットタウン内にある、日本最大規模のeスポーツパーク。
世界大会の予選会場としても使用された舞台で、日本最強が決定します。
住所: 東京都港区芝公園4-2-8 TOKYO TOWERフットタウン内
アクセス: https://tokyotower.red-brand.jp/access/
観戦チケットのご購入
チケットのご購入はこちらから
配信情報
公式配信チャンネル
- Twitch: https://www.twitch.tv/sp4geo
- YouTube: https://www.youtube.com/@sp4geo
実況・解説・アナリスト
- Kai (@KaiGeoguessr)
- Stephen (@StephGeoguessr)
- niwai (@niwai725)
ウォッチパーティー
本大会はウォッチパーティ(ミラー配信)を歓迎します。
配信時はタイトルに #RASHINBAN2025 の記載をお願いいたします。
知識と直感の総力戦「GeoGuessr」とは
「GeoGuessr」は、ランダムに表示されるGoogleストリートビューの風景だけを頼りに、その場所が地球上のどこなのかを推測する(「ゲスをする」)ゲームです。
(画像引用元:RASHINBAN 2025 公式Xアカウント)
その対戦モード「Duels」では、自分と対戦相手がお互いに同じ地点からスタートし、近いゲスをしたほうが相手にダメージを与えられます(下記画像参照)。次々と出てくる見たこともない地点に対して、できるだけ精密な場所当てを繰り返し、相手のHPを0にできたら勝利となります。プレイヤーは、地名などの文字情報、道路標識や電柱などのインフラ、撮影車やカメラのメタ情報、植物などの膨大な知識をすばやく総動員し、時には直感を働かせてゲスをしていきます。
(画像引用元:RASHINBAN 2025 公式Xアカウント)
世界が熱狂するeSportsへ。そして日本シーンの幕が開ける
出題場所は必ず、「世界中のどこかに存在し、Googleカーで撮影された場所」であり、例外はありません。唯一無二の魅力を持つゲームシステムは、2013年のリリース以降、世界中の人々を惹きつけ続けてきました。2023年と2024年にはすでに二度の世界大会が開催され、熱戦の行方を全世界のプレイヤーが固唾をのんで見守りました。
二年連続の大成功を受け、今年の8月末にも三度目となる世界大会がデンマークにて開催予定で、eSportsとして世界からの注目をますます高めています。
本大会「RASHINBAN 2025」は国内初の大規模オフライン大会です。これまで年齢制限等で国際大会には出場できなかった日本のトッププレイヤー達が集結し、予選から白熱した試合が続くことが予想されています。本大会は、全てのプレイヤーに最高峰の舞台を提示し、全ての視聴者を熱狂させる、まさに未来への「羅針盤」なのです。
なお、配信において、GeoGuessrサブスクの割引コード配布が決定しています。この記事で初めてGeoGuessrを知ったあなたも、この夏から秋にかけて、ぜひ選手と一緒に世界中の景色で遊んでみてはいかがでしょうか?
日本最高峰の場所当てバトルを見逃すな!
注目選手紹介
しいな
2023年から全ての世界大会に出場し、圧倒的な実力でシーンを牽引する日本のレジェンド。今年5月、本大会の決勝の舞台でもあるRED° TOKYO TOWERで行われたAPAC予選を突破し、3年連続の世界大会出場を決めた。
sp4ghet
本大会の主催者でありながら、自らもプレイヤーとして頂点を目指す。Googleカーのメタ情報に関する知識は世界屈指で、満点(5K)を狙う「ピンポイント」を得意とする。2024年世界大会にも出場した、日本を代表する実力者の一人。
Eurya
世界ランク1位経験を持つ若き実力者。本大会ではEuryaを筆頭に、これまで年齢制限によって国際舞台に立てなかった若き実力者たちが一堂に会する。
本大会のユニークポイント
-
国内初の大規模オフライン大会(コミュニティ主催)
-
未成年も参戦可能:公式大会では18歳以上の年齢制限がありますが、本大会では撤廃。 世界ランク1位経験者の16歳「Eurya」選手をはじめ、日本Top5経験者の若き実力者が出場。
-
競技性・公平性を追求した独自ルール:
- ダブルエリミネーションBO3トーナメント
- ラウンドリミットの撤廃
- 両選手がゲームモードを順に選択する「モードドラフト制」
-
アナリスト解説:
配信では、試合終了後に勝利選手の戦略やプレイングを視覚的に解説。 -
注目選手の参戦:
- 主催のsp4ghetは2024年世界大会出場者
- 3年連続世界大会出場のしいな選手が出場
プレス・メディアの皆さまへ
ぜひ記事にてご紹介いただけますと幸いです。
主催者や出演者への取材をご希望の方は、下記のお問い合わせ先よりお気軽にご連絡ください。
スポンサー募集
本大会の理念にご賛同いただき、日本のGeoGuessrシーンを共に創り上げるスポンサー様を募集しております。ご興味のある方は、下記のお問い合わせ先よりご連絡ください。
各種リンク
-
公式サイト:https://rashinban.org
-
公式X(旧Twitter):@rashinban_geo
-
配信チャンネル:
- YouTube: https://www.youtube.com/@sp4geo
- Twitch: https://www.twitch.tv/sp4geo
-
お問い合わせ先:rashinban.geo@gmail.com
お問い合わせ
-
大会に関するお問い合わせ:RASHINBAN運営委員会(rashinban.geo@gmail.com)